マーブルストーン(パエジナなど)
-
ペルー産パープルストーンA
1,500円
ティファニーストーンの一種です。 明るいパープルの濃淡が綺麗な一品で、平たい形状です。 ペルー 幅約44×40×厚さ約11ミリ 35g
-
ペルー産パープルストーンB
1,600円
ティファニーストーンの一種です。 鮮やかなパープルが綺麗で、グリーンや褐色、透明感のある個所が見られます。 ペルー 幅約49×33×厚さ約16ミリ 41g
-
ペルー産パープルストーンC
1,800円
ティファニーストーンの一種です。 色が濃く見える箇所には透明感があります。 所々に見られるオレンジ色が良いアクセントです。 ペルー 幅約40×36×厚さ約18ミリ 46g
-
ペルー産パープルストーンD
2,500円
ティファニーストーンの一種です。 鮮やかなパープルの濃淡が綺麗な一品です。 ペルー 幅約50×37×16ミリ 47g
-
ペルー産パープルストーンE
2,500円
ティファニーストーンの一種です。 平たい楕円形で、オレンジや褐色の模様でパープルがより映えてアクセントになっています。 ペルー 幅約53×43×厚さ約16ミリ 57g
-
ペルー産パープルストーンF
2,500円
ティファニーストーンの一種です。 グリーンや褐色の模様が広範囲に見られ、パープルの発色が綺麗な品です。 ペルー 幅約48×46×16ミリ 56g
-
パープルストーンエッグ
7,800円
ティファニーストーンの一種です。 ちょうど鶏の卵くらいのサイズがあり、パープルの発色が美しい一品。 細かな色の濃淡が美しく、味わいがあります。 ペルー 直径約52×40ミリ 130g
-
パエジナストーンD
6,800円
柔らかいタッチを感じさせる模様で、地中のマグマが吹き上がっているようにも、 煙が出ているようにも見える不思議な風景です。 鉄分濃度によって色合いが変化しています。 イタリア トスカーナ フィ…
-
パエジナストーンE
9,800円
段ずれがはっきりと出ていてがユニークな一品。 細かい筋状の模様はとてもなめらかで、境界線のかっきりとした模様とのコントラストも印象的です。 デンドライトがところどころに見られます。 天上と地上と…
-
ジーバーアゲートD
1,800円
縞模様の美しさからアゲートという名はついていますが、 1400年以上前に銅を精錬した際にできたガラス質のスラグです。 瑪瑙というよりは黒曜石寄りの、古代の遺物の鉱物です。 気泡の穴が比較的大きい…
-
ティングアイトA 41ct
5,000円
長石、霞石、鋭輝石が混ざり合っている火成岩質の石です。 独特の模様や色合いが美しいです。 網目状の模様が印象的で美しい一品です。 ロシア ヒビヌイ山脈 直径36×26×厚さ約5ミリ 8.…
-
ティングアイトB 57ct
6,000円
長石、霞石、鋭輝石が混ざり合っている火成岩質の石です。 独特の模様や色合いが美しいです。 ストライプのように流れている模様が印象的でユニークです。 ロシア ヒビヌイ山脈 直径41×25×…
-
ティングアイトC 52ct
7,000円
長石、霞石、鋭輝石が混ざり合っている火成岩質の石です。 独特の模様や色合いが美しいです。 細長いマーキス型の一品。 模様がバランスよく走っていてとても個性的です。 ロシア ヒビヌイ山脈…
-
フリントA
600円
サイズは小さいですが、縞模様が観察できます。 ポーランド 幅約19×17×10ミリ 3.6g
-
フリントB
1,000円
見る向きによって、色合いや縞模様の雰囲気が異なる様子が楽しめます。 ポーランド 幅約27×19×18ミリ 9.5g
-
フリントC
1,000円
端の一部に欠けが見られるのが残念です。 色分れがはっきりしている一品です。 ポーランド 幅約29×23×15ミリ 10.8g
-
フリントD
1,000円
縞模様が見られる箇所にクラックも見られます。 形が特徴的です。 ポーランド 幅約41×17×14ミリ 11.8g
-
フリントE
1,400円
薄く平たい形状の一品。 表裏での表情の違いがとてもはっきりしています。 ポーランド 幅約46×27×8ミリ 11.8g
-
ユタ産ピカソストーンB 79.5ct
3,000円
太古の火山灰が降り積もって様々な成分が混ざり合った、独特の色合いと模様が美しい石です。 灰褐色の地色に、茶と黒の細かい筋模様が走っています。 所々に太い模様がバランスよく入っていて力強い存在感があ…
ここでは様々な成分が混ざり合うことによって、絵画のような美しい風景を持つ鉱物をご紹介しています。