コッパー(自然銅)
-
カザフスタン産自然銅A
1,000円
立体感のある結晶。 ひだ状の結晶が集まって、細かい条線なども特徴的です。光沢も綺麗。 カザフスタン ジェズカズガン イタウズ鉱山 長さ約24×幅約6×5ミリ 0.8g
-
緑簾石上の自然銅A
1,800円
小粒ながら厚みのあるしっかりとした結晶です。 白っぽく写っているのは石英の成分です。 サーペンティンを思わせるようなエピドートの模様も綺麗です。 中国 四川省 美姑 幅約32×27×20ミ…
-
緑簾石上の自然銅B
1,800円
エピドートの母岩の端の方に結晶が見られます。 小ぶりですが立体的な結晶形と、鈍い光沢が格好良いです。 この結晶以外にも小さい結晶が端の方に分布しています。 中国 四川省 美姑 幅約43×2…
-
アリゾナ産自然銅A
1,300円
鈍い銅色光沢が見られ、一部が入り組んで立体感のある一品。 アリゾナ州 レイ鉱山 幅約46×22×9ミリ 7.1g
-
アリゾナ産自然銅B
1,200円
所々に母岩の成分が付着しています。 立体感と光沢が綺麗です。 アリゾナ州 レイ鉱山 幅約39×28×14ミリ 5.2g
-
アリゾナ産自然銅C
1,200円
折れ曲がったような形状が特徴的な一品。 所々に母岩が付着しています。 アリゾナ州 レイ鉱山 幅約40×22×18ミリ 5.9g
-
アリゾナ産自然銅E
1,500円
母雁の成分が所々に付着しています。 見た目よりもずっしりとした重みがあります。 アリゾナ州 レイ鉱山 幅約43×24×17ミリ 11.6g
-
アリゾナ産自然銅F
1,800円
結晶の周りを母岩が覆っている一品。 強い銅色の光沢が綺麗です。 アリゾナ州 レイ鉱山 幅約43×35×13ミリ 16.9g
-
アリゾナ産自然銅G
2,200円
途中で折れ曲がったような形をしていて、立体感があります。 光沢が綺麗です。 アリゾナ州 レイ鉱山 幅約40×32×14ミリ 6.0g
-
ビスビー産自然銅A
4,800円
古くからの銅の名産地、ビスビー鉱山の自然銅です。 一見、土の固まりか何かのように見えますが、細かく結晶している自然銅の塊です。 良く見ると、赤みのある銅らしい光沢が見られます。 全体に高さがあり…
-
ビスビー産自然銅C
9,800円
ビスビー鉱山は古くからの銅の名産地です。 赤茶色の母岩の隙間に、沢山の自然銅が含まれている様子が観察できる一品。 層状だったり、樹枝状だったり、小さい結晶など全体に分布しています。 母岩自体が赤…
-
ミシガン産自然銅一面研磨A
5,800円
ずっしりとした重みのある塊状の一品。 ナゲットをスライスしたもので、断面には独特の網目模様が見られます。 銅の美しい光沢と、表面の状態が観察でき、標本としてもユニークな一品。 ミシガン州 キ…
-
ミシガンコッパー大A
11,000円
溶解させた銅結晶です。 表面は酸化して黒くなるのを防ぐ為の処理がしてあります。 サイズが大きめでずっしりとした重量があり、立体感のある形が迫力です。 ミシガン州 キウィーナー半島 幅約1…
-
ミシガンコッパー大B
12,000円
立体感のある形状や、光沢、色合いがとても綺麗な一品。 銅の結晶を溶かしたもので、表面には参加を防ぐ為の処理が施されています。 丸みを帯びている部分がほとんどですが、所々にとがった部分が残っています…
人類に最初に用いられた金属で、樹枝状結晶や岩塊状のものが一般的です。
アメリカのミシガン州が一大産地です。